Category Archives: 東京百名山

赤指山(あかざすやま)

標高1332.5m。急登と緩やかな尾根。静かな尾根歩きが楽しめる。 赤指山の魅力・特色 愛宕神社裏から赤指尾根を登って行く。赤指山までの登山コースは、昭文社「山と高原地図」に記載されていない。峰谷から千本ツツジに登る登山… Read More »

赤ぼっこ(あかぼっこ)  

標高409.6m。低山ながら展望が良く駅から歩ける手軽な山。 赤ぼっこの魅力・特色 赤ぼっこの魅力は青梅市の南側に広がるなだらかな尾根で長淵山ハイキングコースとして親しまれ、山頂からの展望は素晴らしい。その可愛らしい名前… Read More »

網代城山(あじろしろやま)

標高330.8m。五日市トンネルの真上にある。昔、山城があったところ。 網代城山の魅力・特色 里山にしては広々としており山頂には山城跡の遺構図と由緒が書かれた説明板がある。それによると15世紀中ごろ農村の地侍たちにより使… Read More »

飛鳥山(あすかやま)

標高25.4m。江戸時代から親しまれている桜の名所。 飛鳥山の魅力・特色 飛鳥山の魅力は上野から埼玉方面に向かう電車に乗ると進行方向左の車窓に小高い丘が見えてくる。これが下町アルプス。その最北端が飛鳥山だ。桜の名所として… Read More »

麻生山(あそうやま)

標高794m。日の出山から南東に伸びる尾根上にあり、ピラミダルな山容が魅力。 麻生山の魅力・特色 日の出山から金比羅山への稜線上にある山だが御岳山から縦走も良い。北側の展望が良いが、樹林が育ってくると展望は望めない。日の… Read More »

愛宕山(あたごやま)

標高25.7m。自然の山としては東京都23区内の最高峰。 愛宕山の魅力・特色 人工のように見えるがれっきとした自然の山。徳川三代将軍家光の目前で急傾斜の石段を馬で駆け上がった曲垣平九郎の「出世の石段」の逸話でよく知られる… Read More »

水松山(あららぎやま)

標高1699.2m。「あららぎ」という名の由来に惹かれる山。 水松山の魅力・特色 奥多摩最深部長沢背稜の稜線上にあり、天祖山尾根の分岐に位置する。山というより平坦な林の中の小高い丘といった感じで、小さな標識がひっそりと置… Read More »

市道山(いちみちやま)

標高795m。臼杵山・刈寄山とともに戸倉三山と称される。 市道山の魅力・特色 「いちみちやま」と呼ぶ。ルートが馬蹄形をなす戸倉三山の中では最奥部に位置し、臼杵山とペアで登られることが多い山だが、現在、笹平から市道山へのル… Read More »

今熊山(いまくまやま)

標高505m。今熊神社の奥の院。山頂は広く休憩には持ってこいの山である。 今熊山の魅力・特色 「関東の呼ばわり山」と言われ、失踪した人物を呼び寄せる霊山として崇められている。紀州の熊野神社と関係が深い今熊神社の奥宮が山頂… Read More »