Author Archives: rishiri-san

七ッ石山(ななついしやま)

標高1757.3m。石尾根上の眺望が良い、開けた明るい山。 七ッ石山の魅力・特色 雲取山に至る鴨沢からの尾根と東西に延びる石尾根の合流点に位置する。山名については、山頂近くの石灰岩の塊を平将門の配下の武将七人になぞらえた… Read More »

鍋割山(なべわりやま)

標高1084m。大岳山と御岳山の間の不遇な名山。 鍋割山の魅力・特色 大岳山、御岳山という超銘柄マウンテンの間にあるが、巻き道を通る人が多くて訪れる登山客は少ない。ゆったりとした山頂からは奥多摩三山や武甲山が望める。巻き… Read More »

ヌカザス山(ぬかざすやま)

標高1175m。奥多摩湖から三頭山登山の通過点の山。 ヌカザス山の魅力・特色 奥多摩湖の麦山の浮橋を渡ってヌカザス尾根を登る。この尾根を登るほとんどの登山者は、三百名山である三頭山を目指す。尾根の名前になっているヌカザス… Read More »

鋸山(のこぎりやま)

標高1109m。眺望なしの通過点と侮るなかれ! 鋸山の魅力・特色 奥多摩駅から大岳山に向かうルート、または御前山を周回するルートの途中にある山。上りは最初に愛宕神社への長い階段が待ち受ける。その後も急登や岩場では梯子、鎖… Read More »

箱根山(はこねやま)

標高44.6m。山手線内最高峰で桜の名所。 箱根山の魅力・特色 大都会の中の深山。大名屋敷の中の築山で、一昔前までは下々の者は登れなかった。陸軍戸山学校の跡地でもあり、かつては兵隊さんたちが懸垂下降の練習をしていたらしい… Read More »

八丈富士(はちじょうふじ)

標高854.3m。360度のパノラマに絶句! 八丈島のシンボル的な山。 八丈富士の魅力・特色 東京諸島最高峰。山頂から裾野に広がりを見せる姿は、「富士山」を思わせるほど秀麗かつダイナミック。火口を一周する「お鉢めぐり」と… Read More »

八丁山(はっちょうやま)

標高1280m。巳ノ戸尾根から鷹ノ巣山へ登るルート上の静かなピーク。 八丁山の魅力・特色 東日原から鷹ノ巣山に登るのであれば、巳ノ戸尾根、八丁山、鷹ノ巣尾根経由で鷹ノ巣山に登りたい。昭文社「山と高原地図」では登山コースに… Read More »